花が咲き始めた

 先日、生家があったところに行き、車を止めて、昔、庭だったあたりを少し歩いてみると花が咲いていた。何の花かわからないが、ずっとその土地で種をつくり春に花を咲かしていたのだと思う。そんな時、患者さんが廃墟になって人がいない家の前を犬の散歩をしていたらヒヤシンスが咲いていたと写真を送ってくれた。あちらこちらで花が咲き始めたのだ。

 4月2日にトランプ大統領が関税戦争を始めた。何を考えているのか。この時代に保護主義で自国の利益優先、温暖化など関係ない、石油を掘れと叫ぶ。ハリケーンは巨大化し、各国で山火事がおきて、氷河は溶けはじめているのは誰もが知っているのに、破壊へと逆戻りである。

 都合の悪いことは他人のせいにするという自己愛パーソナリティ障害みたいだが、選んだのは米国の人達だ。コロンビア大学では言論の自由を奪われている。

 4月3日が人類の滅亡への開始日でないことを願うばかりだ。

 今日は桜をあちらこちらで見かける。昨日まで寒かったせいか、今日の春めいた日差しは気持ちを温かくしてくれる。人間なんていないほうが地球は平和だったのかもしれない。

 と言う私も人間だけれどね。

藤村邦と渡辺俊之のブログ

精神科医をやりつつ小説や新聞のコラムを書く藤村邦(渡辺俊之)のブログです。